東京港野鳥公園

画像をクリックすると拡大された画像が表示されます。

第4観察小屋の前で、猫の家族連れと出会った。
第4観察小屋で野鳥を観察していたところ、子猫たちが小屋の中にまで入ってきた。ひとなつっこい子猫たちだ。

何の種かわからないが、黄色い花が咲き乱れていた。蜜を吸いに来た昆虫たちを撮影。

イナゴ 「稲の子」というのが語源だそうだ。野鳥公園には小規模の水田があり、多くの個体を確認できる。

アマガエル なんとアマガエルを発見してしまった。まさか大井埠頭にこの種が生息しているとは思わなかったので、見つけた時は妙に感動してしまった。しかしこの個体しか確認できなかったので、飼っていたものを誰かが放したのかも知れない。来年も出会えるといいのだが.....。
野鳥公園はトカゲの数も多い。アマガエルを撮影していたら、下の方からトカゲが這い上がってきた。
このカットのシャッターを切った次の瞬間、カエルの姿が一瞬にして消えた。 …と思ったら、 カメラを構える撮影者の手の上に跳び乗っていた。 カ、カワイイ.....(笑) (撮影距離:レンズ先端より10cm) 「野鳥公園」というだけあって、さすがに野鳥の数は多い。

戻る