![]() ![]() |
まずはキャリパーを固定しているボルト3本と、六角穴付きボルト2本を外す。
キャリパーを後方にずらしてディスクから離してやると、
ブレーキシューを簡単に取り出すことができる。
(ブレーキシューがカランと音を立てて地面に落下すると思う)
左が新品で右が使い古したブレーキシュー。
ほとんど残っていません(笑)
キャリパーの中をブレーキクリーナーで洗浄します。
結構汚れが酷くて、歯ブラシなど色々なものを駆使してやっとの思いでここまでキレイにしました(笑)
新品のブレーキシューを装着し、六角穴付きボルトを締めるとこのような状態になります。
あとはブレーキシューの間にディスクを挿入する要領で取り付けを行い、ボルトを締めれば作業終了です。